1
元の動画を撮影 & 送付
伴奏やリズムパートなど、元になる動画を初めに撮影して、LINE等で仲間に送付します。
動画を受け取ったら、自分のiPhoneに保存したら準備完了です。
2
アンサンブルで動画選択
アンサンブルを起動し、カメラ、マイク、「利用の許可」を行うと、利用開始。「選択」ボタン。ファイルアクセスの「利用の許可」を行ったあと、先ほど受け取った動画を選択。
選択されると、アンサンブルのアプリが。動画撮影に必要な音声データを、その動画から変換して作ります。
元動画がない人は、選択ボタンを押さないで録画開始すると入っている、「今がいちばん」で是非合わせてみてください。
3
アンサンブルで動画撮影
「動画撮影」ボタンを押すと、同時に、先ほど選択された動画の音声が再生され動画撮影が開始されます。もう一度ボタンを押すと録画終了、写真アプリに保存されます。
イヤホンなど使って、何度も取り直しが可能です。録画時間の制限もありませんので、安心してお使いください。
4
撮影動画を集めて編集
元になった動画を含めて、撮影した動画をLINE等で集めて、iMovie 等で編集します。
アンサンブルで撮影した動画は、タイミングが合っているので、合わせ安く編集が楽です!
iMovieの場合は、1本ずつ合成して書き出し、書き出した動画に次の動画を合成するのがコツ!
ver 1.9 | 写真アプリやWebからのダウンロードしたファイルからの動画選択が可能になりました。 | |
ver 1.8 | 指揮などの動画を再生させながら録画が出来る様になりました | |
ver 1.7 | iPadでのエラー修正 | |
ver 1.6 | iPhone5等のユーザーともリモハモ出来る様にiOS 10.3以上対応(以前13.0以上) | |
ver 1.5.12 | アプリ正式リリース(App Store) | |
ver 1.3 | 画面を回転(縦/横)のバグ修正 | |
音楽選択画面 | ||
動画ファイルから音声データ変換機能 | ||
ver 1.2 | アプリ起動中の「自動ロック」解除 | |
画面を回転(縦/横)機能追加(切替後は回転ボタンを押さないと録画ができません) | ||
録音と音楽再生のタイミングの調整 | ||
「今がいちばん」 コーラスバージョン | ||
ver 1.1 | 30秒以上だと、音声が取れないBUG FIX | |
ver 1.0 | 音楽再生しながら動画撮影開始 |
・動画の合成機能
・LINE等のアプリからの連携機能
・継続開発の為広告表示
・SNS連携機能
・その他